採用情報

RECRUITMENT

新しい一歩を、この場所で・・共に成長し、共に成功する。

中津工業株式会社では、共に成長し続ける仲間を募集しています。
あなたの才能を最大限に活かし、新たな挑戦に取り組む場所がここにあります。
新卒や初心者でもご安心下さい。1から丁寧に先輩社員がお教えします。
また経験者の方も大歓迎です。社員一人ひとりが主役です。
あなたの力を存分に発揮して、一緒に未来を創りませんか?

求める人材
DESIRED TALENT

みんなで創る、最高の職場。
こんな方を募集しています。

共に働く仲間を尊重し、
ルールを守って
自ら進んで仕事に取り組める人

福利厚生
WELFARE

働きやすさを大切にする職場

中津工業株式会社では、社員のみなさんが安心して長く働くことができる環境作りを目指しています。
柔軟な働き方と豊かなワークライフバランスを実現しませんか?

教育/EDUCATION

新入社員教育、安全教育、ISO教育

レクリエーション/RECREATION

花見、納涼会、同好会、社員旅行などの恒例行事もあります。

メンタルケア/MENTAL CARE

社員間で密にコミュニケーションを取ることを心がけ、
年に1回、個人面談を行っており、メンタルヘルスケアにも取り組んでいます。

社員紹介
EMPLOYEE INTRODUCTION

未来を共に創る仲間たち

社員の声を通じて、会社のビジョンや価値観を感じてください。
それぞれの経験談が、新たな挑戦のヒントになるかもしれません。

STAFF NO.1

もともと“モノづくり”が大好きで細かい作業や機械作業に興味がありました。

2017年入社
製造課 一般社員
業務内容:ダイカストで製造された部品の加工

現在の仕事内容を教えてください
製造課で、ダイカストで製造された部品の加工の仕事をしています。マシニングセンタなどの機械を使った加工から、ヤスリなど手作業での加工まで様々な業務を行っています。作っているモノは、自動車、バイクなどの部品や、工場で使われる産業用機械の部品が多いですね。他にもトンネル照明のカバーやエレベーターの手すりなど、本当に幅広い分野のモノをここで加工製造しています!

この会社で働き始めたきっかけは何ですか?
もともと“モノづくり”が大好きで、手先を使う細かい作業や、機械を使う作業に興味がありました。高校の求人で見つけた製造業の会社に入社後、数年働き、出産の為に退職。6年ほど子育てなどでブランクがあったのですが、やはり“モノづくり”をしたいという気持ちが強く・・・そんな時に、縁あって以前の経験を活かせる中津工業株式会社に再就職することになりました。

仕事の中で特にやりがいを感じる瞬間はどんな時ですか?
仕事の中で、誰かが“私を頼ってくれる時”、一番やりがいを感じます。仕事を一つ一つ覚えていって、上司や先輩から「次はこれをやってみない?」と提案されると、“頼られているんだなぁ!”という気持ちが強くなって、さらに仕事を頑張ろうという思いになります。
新しい仕事に取り組む上で自分が不安になった時でも、中津工業株式会社には親身になって相談に乗ってくれる上司や先輩がいます。また、上司や先輩が「君ならできるよ!」、と前向きに肯定してくれる優しい言葉を掛けてくれます。些細なことですが、これは私にとってとても自信になります。いつも相談に乗ってくれて、励ましてくれる職場の皆さんには本当に感謝しています。

これから仲間になってくれる方へ一言お願いします。
私は、みんなでコミュニケーションを密にとって、気軽に話せる楽しい雰囲気の仕事場にしたいと思っています。話すことが苦手な人でも、何でも相談して欲しいです。この会社の社員の皆さんはみんな優しいし、もし失敗しても優しく対応してくれます。ここで出逢えるのを楽しみにしています!

STAFF NO.2

“高校で勉強したものが絶対に活かせる!”と感じ、中津工業株式会社に入社しました。

2001年入社
管理課 品質管理係 係長
業務内容:品質管理業務全般

現在の仕事内容を教えてください
現在、管理課の品質管理係にて、お客様(主に自動車部品メーカー)が求める安定した品質を維持するための製品の検査、不具合が発生した場合には原因調査、再発防止の策定などを踏まえたお客様対応を行っています。また、中津工業はISO9001を取得していますので、PDCAサイクルを継続的に回すことで、工程内の品質改善活動を進めています。

この会社で働き始めたきっかけは何ですか?
小さい頃から、漫画、アニメ、ロボットなどに興味があり、出来上がったロボットを買うのではなく、ブロックなどで似たように作り上げることが大好きでした。その後、”モノづくり”が好きなことから、地元の中津川工業高等学校機械工学科に入学し、図面、金属加工、金型の勉強をして、そこで“モノづくり”に本格的に興味を持ちました。実は最初、中津工業株式会社のことは全く知らなかったんです。たまたま就職活動している時、募集を見つけて、業種を見てみたら、“高校で勉強したものが絶対に活かせる!”と感じ、中津工業株式会社に入社することになりました。

仕事の中で特にやりがいを感じる瞬間はどんな時ですか?
品質管理の仕事は生産から出荷まで業務範囲が幅広く、いろいろな工程に携わることができます。つまり飽きることがない!毎日やる一つ一つの業務にやりがいと楽しさを感じて、いつも仕事をしています。

これから仲間になってくれる方へ一言お願いします。
中津工業株式会社は社員数がさほど多くないので、家族みたいな関係性で風通しがよい会社です。仕事で困ったことがあれば、他部署でも助けてくれるし、分からないことがあっても、誰かが必ず応えてくれます。
あと社内リクリエーションが充実していて楽しいですよ!毎年3月、10月には社員旅行。8月は協力会社の方々を招いて、会社でBBQ。9月の創立記念日には、社員全員にハズレなしのクジ引きがあって景品が貰えます。
私自身、非常に働きやすい職場だと思っているので、もし興味を持っている方がいたら、男女問わず、一緒に働きたいですね。

STAFF NO.3

車好きだったので、車の部品を製造しているところで働けるのは喜びでした。

2003年入社
製造課 課長
業務内容:管理業務全般

現在の仕事内容を教えてください
製造課では、ダイカスト製品の鋳造・加工を行っています。私はその製造課の課長として、管理課と連携して日々の生産数、生産計画の管理、また、一般社員、係長を含め、約20人の社員の人事など管理業務全般を行っています。

この会社で働き始めたきっかけは何ですか?
私が就職するときは、世の中は不景気で就職難でした。なかなか良い働き場所を見つけるのが難しく、工場で働きたいと思っていたところ、たまたま高校の求人で中津工業株式会社を見つけて、仕事内容も自分がやりたいと思っていた内容だったため、新卒で入社させていただくことになりました。もともと車好きだったので、車の部品を製造しているところで働けるのは喜びでした。

仕事の中で特にやりがいを感じる瞬間はどんな時ですか?
中津工業株式会社の規模は大きくはありませんが、中小企業特有のメリットがあります。例えば、社内がコンパクトにまとまった和気あいあいとした職場なので、提案、意見、相談がしやすく、社長とも近い距離でコミュニケーションが取れます。“大企業ではなかなかできないことが、ここでは実現できる!“これが私のやりがいになっています。

これから仲間になってくれる方へ一言お願いします。
私は車に乗るのが大好きで、特にスポーツカーが好みです。車好きな方、是非、車の話をしましょう!海釣りも好きなので、釣り好きも大歓迎!とにかく心配事があれば、プライベートの話題でも構わないので気軽に相談してください。“モノづくり“が実現できる職場なので、一緒に何かを創れる体力が有り余った元気な方を待っています!

募集要項
APPLICATION

職種①営業職 ②金型保全 ③ダイカスト製品の製造加工
仕事内容①パソコンに受注・出荷実績入力 お客様との対応 他
②ダイカスト用金型のメンテナンス 他
③ダイカストマシン・マシニングセンタのオペレーター、バリトリ、加工 他
給与社内規定による
賞与年2回 2.0ヶ月(前年度実績)
加入保険雇用 労災 健康 厚生 財形
退職金制度確定拠出年金
福利厚生昼食代一部補助、互助会費一部補助、作業服支給(規定有)
休日会社カレンダーによる (年間休日116日)
勤務時間8:10~17:10 休憩時間65分
勤務地本社工場または苗木工場
時間外労働あり(月平均5時間)
その他仕事内容は会社の定める業務内で適性に応じた部署へ変更する場合があります。
まずは、工場見学にお越しください。

エントリー
ENTRY

ご応募をお待ちしております。

中津工業株式会社の採用にご興味がある方は、
まずはお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせ下さい。

Your Next Career Starts Here
次のキャリアはここから始まる